検索
新しい腎臓の血液検査が始まりました。
- 当院では先行的に導入していました。
- 2016年8月2日
- 読了時間: 1分

今までの腎臓検査とは何がちがうの?
当院では今までクレアチニン(Cre)を測定していました。
高値の場合、75%の腎機能は失われています。腎臓病と診断していました。
IDEXX社のSDMAは腎臓のバイオマーカー測定します。
この場合、40%の腎機能は失われています。
これにより腎臓の早期発見・早期治療が実現できます。
猫ちゃんの場合、食べ慣れていた食事を切り替えるのは難しい動物です。
早い段階で腎臓病の食事に切り替えたりや
腎臓のサプリメントを使うことで治療の選択が広がります。
この検査は外部委託です。院内検査ができません。
結果が出るには5日程度、時間がかかります。
当院ではお得な健診セットをご用意しております。
Comments